皆さん、こんにちは。今回の記事では、GGPOKER(GGポーカー)で行えるステーキングについて紹介します。GGPOKER(GGポーカー)では、2種類のステーキングが存在します。
目次
ステーキングとは
あるプレイヤーに対し、費用を出してあげることをステーキングと言います。出場費用を出す人は、1人の場合もあるし、複数の場合もあります。そのプレイヤーが勝ったら、出場費用を出した人に還元するシステムです。もちろん、プライズが大きければ、出資した費用以上を還元することになります。基本的には出資した割合と賞金の割合は同じになります。
例)プレイヤーAが$100バイインのトナメに申し込み。出資者Bが$40をステーキングした。
この場合、バイインの60%をプレイヤーAが、40%を出資者Bが支払ったことになります。
トーナメントでプレイヤーAが賞金$1,000を入手すると、
プレイヤーAが$600、出資者Bが$400を獲得します。
ステーキングの対象のゲームは、トーナメントになります。GGPOKERでは、トーナメントについて、ステーキングを行うことができます。
出場費用を出す側は、過去に入賞したことがあるプレイヤーや、お気に入りのプレイヤーに出資することで、利益を生み出すことが可能です。プレイヤーは出資をしてもらうことで、自分の支払いを少なくしてゲームに参加することができます。もちろん、勝った時の賞金を出資者に返すので賞金自体は減ってしまいます。しかし、インマネしなくても何も罰則などはないのでリスクを少なくゲームに参加できます。
GGPOKER(GGポーカー)では、2種類のステーキングがあるので、その内容について紹介します。
オフィシャルステーキング
概要
GGPokerJapanという日本でのGGPokerを管理している団体から配られるステーキングです。GGPOKERを日本で普及するためにイベントとして開催しています。
オフィシャルステーキングの凄いところは、参加費無料でステーキングを受けれるところです。通常のステーキングでは、プレイヤー自身もいくらかの参加費を払うのですが、オフィシャルステーキングは一切の支払いが不要です。そして、勝つとプレイヤーは30%の賞金を獲得することができます。リスクが全くなくゲームに参加できるという太っ腹企画です。
ステーキングの配布方法
ステーキングの配布方法は2つあります。
GGPokerJapanが直接配るパターン
GGPokerJapanがtwitterなどを使ってステーキングイベントのアナウンスをします。これにプレイヤーは応募して当選するとステーキングの権利を入手することができます。ステーキングの枠は数十名と結構多いので、何回も応募していれば、当選する確率も上がると思います。基本的にはtwitterの情報発信なので、こちらのアカウントをフォローしておくとよいでしょう。
アフィリエイターが配るパターン
GGPOKERを普及させるために、アフィリエイターがいます。アフィリエイターについては、別の記事で詳細を記載しています。GGPokerJapanがアフィリエイターに、ステーキングの権利を渡します。そして、このアフィリエイターがプレイヤーにステーキング権利を配ります。通常は、自分のアフィリエイトコードを踏んでGGPOKERに登録した人に配るのが一般的です。修羅のポーカーでは、過去に自分のアフィリエイトコードに関係なく、すべて人を対象に配ったことがあります。理由は、別記事をご覧ください。よかったら「修羅のポーカーのLine」ら「修羅のポーカーのtwitter」への登録をお願いします。
これまでに行われたステーキングイベント
2021年5月下旬 | GGPokerJapanより配布 | WSOPC $400 PLOSSUS | 10名 | このステーキング日本人から1位を取った人が出ました。こちらの記事に詳細があります。 |
2021年5月下旬 | GGPokerJapanより配布 | WSOPC $525 MAIN | 40名 | WSOPCのメインイベント。賞金総額が5.5億円が保証されたビックイベントでした。 |
2021年6月上旬 | アフィリエイターより配布 | Omaholic $105 bounty half millions | 20名くらい | アフィリエイターから配布された初めてのイベントです。 |
2021年6月中旬 | アフィリエイターより配布 | Asia Poker Ligue 5,000円 | 60名くらい | 修羅のポーカーからも配布したイベントです。 |
2021年7月下旬 | GGPokerJapanとアフィリエイターより配布 | JOPT Online The World $100 | 40名くらい | 修羅のポーカーからも配布したイベントです。 |
2021年9月旬上旬 | GGPokerJapanとアフィリエイターより配布 | #31:¥815 WSOP Zodiac Autumn Festival | 40名くらい | 修羅のポーカーからも配布したイベントです。 |
2021年10月中旬 | GGPokerJapanとアフィリエイターより配布 | JOPT Online The World $100 | 40名くらい | 修羅のポーカーからも配布したイベントです。 |
プライベートステーキング
概要
プライベートステーキングは、プレイヤー間で自由にステーキングできるイベントです。トーナメントに登録したプレイヤーがステーキング権利を売却するというイメージになります。バイインの何パーセントを売るかはプレイヤーが決めることが可能です。(最低10%は自分でバイインを払う必要があります。)
プライベートステーキングでは、設定により多少は変えれますが、原則は参加費を払った額に応じて、賞金配分が決まります。
ステーキングの登録方法(プレイヤー)
①トーナメントに参加登録します。
自分が参加したいトーナメントに登録します。
この時点では、バイインは自分で支払う必要があります。そのため、友達などからステーキングを受けることが確定していたとしても最初は100%のバイインを支払うことになります。
②ステーキング権利売却
トーナメントロビー画面の左下に"自分のアクションを売却する"というボタンを押します。
③ステーキング権利の詳細設定
ステーキング権利の詳細を設定します。設定後に"アクションの売却"を押しましょう。この後、確認画面が出てきてステーキング権利設定の完了です。
Shares to sell | ステーキングの権利を何%売るかを決めます。
賞金の半分は自分が欲しいとと思うのであれば、50%を選びましょう。入賞できないかもしれないので、とにかく安くトナメに参加したいと思う人は90%を選びましょう。 |
Purchase Cap | 1人の出資者が買える上限を決めます。
とにかく誰かに勝ってほしいということであれば、"Shares to sell"の上限と同じ値を選びましょう。自分は有名なプレイヤーで多くの人に権利を購入してほしいということであれば、少ない値を設定しましょう。 |
マークアップの設定 | ステーキングレートに加える割合です。非常に難しい内容なので、細かく説明します。
マークアップが1が最もシンプルでプレイヤー・出資者の両方に平等な内容です。 マークアップが1以上の場合は、プレイヤー有利、出資者不利の内容になります。 マークアップが1未満の場合は、プレイヤー不利、出資者有利の内容になります。 |
ステーキングをキャンセルし、トーナメントをキャンセルすることができます。なので、ステーキングが集まらなかったら、トーナメント開始直前でキャンセルすることが可能です。
ステーキングの登録方法(出資者)
①ステーキングしたいトーナメントを選択し、トーナメントロビーを開きます。
②ステーキング権利を購入します。
③購入額の詳細を決めます。
購入した額を決めてアクションを購入をおします。
ステーキング権利を一度購入するとキャンセルすることはできません。買うときは内容をきちんと確認しましょう。
まとめ
この記事ではステーキングについて記載しました。オフィシャルステーキングもプライベートステーキングも魅力的な内容ですね。皆さん、是非チャレンジしてみてください。
★GGポーカーについて以下の記事にまとめています。